« ダイヤモンド富士 | トップページ | レンズ比較 »
愛機が病院送りになりました。ダイヤモンド富士を撮影する際、絞り込んだのですが、画像をパソコンでよっく見てみると、水玉のような汚れを同じ箇所に発見!
キタムラへ持ち込んだら、店員さん曰く「初めて見る汚れが撮像素子に着いていて、ブロアーでも取れません。」とのこと。メーカー送りとなりました。
淋しいな……しばらくは、先の連休で撮影した写真でお付き合いください。
今日の写真は国道139号線沿いの「道の駅なるさわ」からの夕照富士山です。この撮影の20分後にはMt.Fujiは雲隠れしてしまいました。
2008年1月15日 (火) 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
この富士山、迫力ありますね〜v
遠くから見ていると山頂は真っ白く見えるのですが、結構山肌が見えているのですね。雪は少ないのかな?この時期、こんなものなのかな?
カメラ、早く直るといいですね。 精密機器だけに何かあると、ドキッとします。 寒いところの撮影で、結露とかも関係しているのでしょうか?
投稿: ヒガっぴ | 2008年1月16日 (水) 18時40分
結露であれば、まだ、良いのですが…。そうでもないみたいでして。手元に愛機がないというのは淋しいものですね。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年1月17日 (木) 23時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: D300 病院送り:
コメント
この富士山、迫力ありますね〜v
遠くから見ていると山頂は真っ白く見えるのですが、結構山肌が見えているのですね。雪は少ないのかな?この時期、こんなものなのかな?
カメラ、早く直るといいですね。
精密機器だけに何かあると、ドキッとします。
寒いところの撮影で、結露とかも関係しているのでしょうか?
投稿: ヒガっぴ | 2008年1月16日 (水) 18時40分
結露であれば、まだ、良いのですが…。そうでもないみたいでして。手元に愛機がないというのは淋しいものですね。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年1月17日 (木) 23時08分