Capture NX 2を 試す
NikonからCapture NX 2が発売になりました。トライアル版がNikonのホームページからダウンロード可能で、早速、試してみました。「選択コントロールポイント」が新機能として追加。Dライティングなどの機能が特定の場所に適用できるそうです。今までだったら、ブラシツールなどで選択する必要がありましたが、「選択コントロールポイント」は、同じ色の部分を自動的に適用範囲を選んでくれます。
下の写真は蝶の羽と胴体だけにDライティングをできるように、「選択コントロールポイント」を利用して、選択範囲を選んでみました。蝶の左側の背景も同系色のため、選択され、明るくなってしまいました。(^_^;) 使い方によっては便利かも。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お試し版やってみたんですね!私の場合PCが古くて使えません!
羽の部分白くなりすぎ感がありますね。使い方慣れるまで難しいのかも・・・
投稿: 満点パパ | 2008年6月11日 (水) 22時02分
満天パパさんへ
やっぱり、欲望を抑えられず、体験版をダウンロードしてみました。
色で範囲を選んでいるため、正確な選択は難しそうです!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年6月11日 (水) 22時40分
Capture NX は使ったことがないのでよく分かりません・・・

トリミングしたとはいえ、さすがD300!
チョウのお腹の毛までわかりますね〜
この大きさで写すにはどのくらいのレンズが必要なのかな?
望遠マクロ欲しいな〜♪
投稿: ヒガっぴ | 2008年6月12日 (木) 20時16分
ヒガっぴさんへ
この写真はVR18-200の200mmで撮影してます。
望遠マクロなら、もっと際だった評価ができたでしょうね(^_^;)
現像ソフトよりも、D300を楽しむべき何でしょうねm(_ _)m
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年6月12日 (木) 23時08分