« マツ・松 | トップページ | 頂点目指して »
D300+VR18-200
自然園散策路の中間あたりに「浮島湿原」があります。池の真ん中に島が浮いているので、この名前でしょうか。
よーく、見ると浮島の草も高揚してます。
朝は雲が多かったのですが、浮島湿原までたどり着いたら、白馬連山まで見渡せる素晴らしい天気になりました。
2008年10月24日 (金) 携帯・デジカメ, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
散策路以外の立ち入りは禁止なのでしょうか? その方が、人が邪魔にならずに写せますけど、 寄りたい場合は望遠レンズが必須ですね。
投稿: ヒガっぴ | 2008年10月25日 (土) 18時57分
ヒガっぴさんへ ここでは、散策路以外は自然保護のため、三脚も含めて、立ち入り禁止で、撮影ポイントは三脚で混雑してます。広角から望遠まであると便利ですね。 私は18-200、1本で済ましちゃいましたが…、VRは便利です!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年10月25日 (土) 20時10分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 浮島湿原:
コメント
散策路以外の立ち入りは禁止なのでしょうか?
その方が、人が邪魔にならずに写せますけど、
寄りたい場合は望遠レンズが必須ですね。
投稿: ヒガっぴ | 2008年10月25日 (土) 18時57分
ヒガっぴさんへ
ここでは、散策路以外は自然保護のため、三脚も含めて、立ち入り禁止で、撮影ポイントは三脚で混雑してます。広角から望遠まであると便利ですね。
私は18-200、1本で済ましちゃいましたが…、VRは便利です!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年10月25日 (土) 20時10分