« またまた、赤い実 | トップページ | ブルーベリーの紅葉 »

2008年11月 6日 (木)

ダケカンバの黄葉

081105 D300+VR18-200

写真を始めるまで、ダケカンバもすべて白樺(シラカンバ)だと思っていました。

一般にダケカンバのほうが、より標高の高いところに育つようです。

|

« またまた、赤い実 | トップページ | ブルーベリーの紅葉 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

写真雑誌などではダケカンバはずいぶんと目にしていますが、
白樺もほとんど見たことがないので
たぶん区別がつかないです^^;
そうそう、ぴっぴのお父さん、足治りました?
ぴっぴちゃんがお散歩に行きたがっているのでは

投稿: ヒガっぴ | 2008年11月 7日 (金) 20時18分

ヒガっぴさんへ
白樺とダケカンバ、私も自信がありません(^^;)
何となくですが、白樺は直立方向に伸びていて、ダケカンバは四方に枝を力強く拡げているような気がします。
足のギプスは来週以降に外れる予定です。先に、D300のクリーニングが戻ってきてしまいました。
お散歩もそうですが、早く撮影に出かけたい今日この頃です…

投稿: ぴっぴのお父さん | 2008年11月 7日 (金) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダケカンバの黄葉:

« またまた、赤い実 | トップページ | ブルーベリーの紅葉 »