« 磯笛展望台 | トップページ | 御利益巡り »
D300+VR18-200
志摩市阿児町にある安乗埼灯台へ。小さな灯台ですが、その美しさで結構、有名で、昭和30年代に「喜びも悲しみも幾年月」という映画のロケ地になったそうです。
今も船の安全を見守っています。
灯台に登って、太平洋を眺めます。うん、地球は丸い!
灯台の展望台はカモメも目線に!
2010年8月15日 (日) | 固定リンク Tweet
こんばんわ。夏の海はいいですね。空の快晴と白い灯台。鮮明な青と白を撮る時は露出補正を迷います。若干暗めに撮ると海の青さが映えないし。。。 私も週末伊豆の海に行きましたが、カメラが子供たちに壊れそうなのでFT2を持参で何も悩まず撮ってきましたよ〜
投稿: 満点ぱぱ | 2010年8月15日 (日) 18時50分
満点ぱぱさんへ 白い灯台や白い雲と紺碧の海、両方表現したいときは、悩みますよね。風景撮影の場合、私は、D300の露出が明るい方向に出る傾向があるため、-0.3にしてRAW撮影、ソフトで露出補正をかけます。 子供達と海ならFT2が、大活躍でしょうね
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月15日 (日) 20時15分
お〜、水平線が気持ちいいですね〜♪ カモメさんも気持ちよさそう。 紺碧の海の色、バッチリだと思いますv ここの灯台は角柱なんですね。 岩場まで何メートルあるんでしょう? 下をのぞくと、ちょっと怖そう
投稿: ヒガっぴ | 2010年8月16日 (月) 18時56分
カモメもちょうどタイミングがいいですね^^ 伊勢神宮の鹿といい、 ぴっぴのお父さんには写真の神がついてるようです^^ それとも、パワースポットめぐりのご利益でしょうか。
あのり灯台にはたくさんのサインが飾られてあったと 思いますが、そのうち有名写真家として ぴっぴのお父さんのサインも・・・^^
投稿: らっくん | 2010年8月17日 (火) 07時02分
ヒガっぴさんへ 「紺碧の海の色」、でてますか~。よかった! この灯台の絶壁は、怖かったですよ。遊歩道が台風のせいなのか、崩れて通行止めでした。遊歩道からだと、もっと絶壁がわかる写真が撮れたんですけど…
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月17日 (火) 09時02分
らっくんさんへ らっくんさんも、安乗灯台へ行かれたことがあるのですね。確かに、螺旋階段に写真が飾ってありました。私の写真は足下にも及びませんが… いつか展示してもらえればと、頑張ります!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月17日 (火) 09時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 安乗埼灯台:
コメント
こんばんわ。夏の海はいいですね。空の快晴と白い灯台。鮮明な青と白を撮る時は露出補正を迷います。若干暗めに撮ると海の青さが映えないし。。。
私も週末伊豆の海に行きましたが、カメラが子供たちに壊れそうなのでFT2を持参で何も悩まず撮ってきましたよ〜
投稿: 満点ぱぱ | 2010年8月15日 (日) 18時50分
満点ぱぱさんへ
白い灯台や白い雲と紺碧の海、両方表現したいときは、悩みますよね。風景撮影の場合、私は、D300の露出が明るい方向に出る傾向があるため、-0.3にしてRAW撮影、ソフトで露出補正をかけます。
子供達と海ならFT2が、大活躍でしょうね
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月15日 (日) 20時15分
お〜、水平線が気持ちいいですね〜♪
カモメさんも気持ちよさそう。
紺碧の海の色、バッチリだと思いますv
ここの灯台は角柱なんですね。
岩場まで何メートルあるんでしょう?
下をのぞくと、ちょっと怖そう
投稿: ヒガっぴ | 2010年8月16日 (月) 18時56分
カモメもちょうどタイミングがいいですね^^
伊勢神宮の鹿といい、
ぴっぴのお父さんには写真の神がついてるようです^^
それとも、パワースポットめぐりのご利益でしょうか。
あのり灯台にはたくさんのサインが飾られてあったと
思いますが、そのうち有名写真家として
ぴっぴのお父さんのサインも・・・^^
投稿: らっくん | 2010年8月17日 (火) 07時02分
ヒガっぴさんへ
「紺碧の海の色」、でてますか~。よかった!
この灯台の絶壁は、怖かったですよ。遊歩道が台風のせいなのか、崩れて通行止めでした。遊歩道からだと、もっと絶壁がわかる写真が撮れたんですけど…
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月17日 (火) 09時02分
らっくんさんへ
らっくんさんも、安乗灯台へ行かれたことがあるのですね。確かに、螺旋階段に写真が飾ってありました。私の写真は足下にも及びませんが…
いつか展示してもらえればと、頑張ります!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年8月17日 (火) 09時05分