« 石灯籠 | トップページ | 奈良の敷き紅葉 »
D300+VR70-300
春日大社は朱塗りのご神殿がシンボル。紅葉も映えます。
D300+TAMRON17-50
額縁風です~
2010年12月 9日 (木) VR Nikkor ED 70-300mm_ | 固定リンク Tweet
朱塗りの社殿に赤い葉だと重なってしまいますけど、 一枚目のように黄色い葉だと際立っていいですね♪ 門の先には赤く色づいた葉でこれまた映えます〜 赤に黄色、色とりどりの葉が素敵な演出をしてくれるんですね。
投稿: ヒガっぴ | 2010年12月12日 (日) 18時13分
ヒガっぴさんへ 春日大社の朱塗りの社殿はインパクトが強くて、紅葉をどのように写真にするか、難しかったですね。春日大社だけなら、それを狙いますが… まだ、修行です。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年12月12日 (日) 19時00分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 春日大社の紅葉:
コメント
朱塗りの社殿に赤い葉だと重なってしまいますけど、
一枚目のように黄色い葉だと際立っていいですね♪
門の先には赤く色づいた葉でこれまた映えます〜
赤に黄色、色とりどりの葉が素敵な演出をしてくれるんですね。
投稿: ヒガっぴ | 2010年12月12日 (日) 18時13分
ヒガっぴさんへ
春日大社の朱塗りの社殿はインパクトが強くて、紅葉をどのように写真にするか、難しかったですね。春日大社だけなら、それを狙いますが…
まだ、修行です。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2010年12月12日 (日) 19時00分