« 雲龍梅 | トップページ | ヨットハーバー »
D700+VR16-35
超広角ズームを使いたくて、冬の海へ。太陽ど真ん中ですが、嫌らしいゴーストはでませんねこのレンズ。
変な所にゴースト出てます。それにしても鳥たちは海水も冷たくないのかなぁ~
2011年1月11日 (火) NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR_ | 固定リンク Tweet
広角側は18㎜スタートのレンズしか持っていないので、 フルサイズの27㎜からの世界しか知りません。 それが16㎜ですもんね! 写真で見る以上にファインダーをのぞいた時の広々感は すごいのでしょうね 太陽を入れてもキリッとしてますね。 さすがナノクリ
投稿: ヒガっぴ | 2011年1月12日 (水) 19時02分
ヒガっぴさんへ 同じ16mm換算でも、きっとフルサイズは広いのでしょうね。私もDXでは18mm(換算27mm)しかわからないのですが、明らかにファインダーを覗いたところ、広いです! 16-35はCPが高いと思います!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年1月12日 (水) 21時29分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 冬の海:
コメント
広角側は18㎜スタートのレンズしか持っていないので、

フルサイズの27㎜からの世界しか知りません。
それが16㎜ですもんね!
写真で見る以上にファインダーをのぞいた時の広々感は
すごいのでしょうね
太陽を入れてもキリッとしてますね。
さすがナノクリ
投稿: ヒガっぴ | 2011年1月12日 (水) 19時02分
ヒガっぴさんへ
同じ16mm換算でも、きっとフルサイズは広いのでしょうね。私もDXでは18mm(換算27mm)しかわからないのですが、明らかにファインダーを覗いたところ、広いです!
16-35はCPが高いと思います!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年1月12日 (水) 21時29分