« 奈良めぐり | トップページ | 平城京で鉄撮り »
D700+VR28-300
平城京跡公園で、最も目立つのが再建された大極殿!高さ27m。わずかな資料で当時の姿を再現したそうです。
大極殿は天皇即位の儀式や外国の使節を迎えた重要な建物だそうです。大極殿の中には聖武天皇が座っておられたのでしょうか、高座が設けられていました。
大極殿の内部は調度品や、壁画も丁寧に描かれており、タイムスリップしたようでした。
2011年5月 6日 (金) NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR | 固定リンク Tweet
なんと(710年)豪華な平城京・・・でしたっけ? 奈良時代にこんな立派な建造物があったなんて 不思議でなりません! だって今見てもすごいですよね
投稿: ヒガっぴ | 2011年5月 6日 (金) 20時23分
ヒガっぴさんへ 710年、正解です!遣隋使、遣唐使や渡来人から建築技術も学んだんですね、当時の日本人は~ 見習わないと 21世紀の日本人は、復元してるのだから、また、凄いですね!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年5月 6日 (金) 21時15分
大極殿知らなかった・・・。 まさかこんなすごいものが建っていたとは! きっと中の装飾とかもすごいんでしょうね。 一度行って目の前で見てみたいなぁ^^
それにしても↓の記事の「せんとくん」すごいインパクトですね。 しゃべりそうな勢いです^^;
投稿: らっくん | 2011年5月 8日 (日) 07時26分
らっくん さんへ せんとくん、インパクトありすぎですか~ 広角レンズのなせる技です。せんとくんも、再活躍の場があって、良かったです。 大極殿は、イベントが終了しても、復元されたままのようですから、 らっくん さんも奈良巡りしてくださいね。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年5月 8日 (日) 20時27分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 大極殿:
コメント
なんと(710年)豪華な平城京・・・でしたっけ?
奈良時代にこんな立派な建造物があったなんて
不思議でなりません!
だって今見てもすごいですよね
投稿: ヒガっぴ | 2011年5月 6日 (金) 20時23分
ヒガっぴさんへ
710年、正解です!遣隋使、遣唐使や渡来人から建築技術も学んだんですね、当時の日本人は~ 見習わないと
21世紀の日本人は、復元してるのだから、また、凄いですね!
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年5月 6日 (金) 21時15分
大極殿知らなかった・・・。
まさかこんなすごいものが建っていたとは!
きっと中の装飾とかもすごいんでしょうね。
一度行って目の前で見てみたいなぁ^^
それにしても↓の記事の「せんとくん」すごいインパクトですね。
しゃべりそうな勢いです^^;
投稿: らっくん | 2011年5月 8日 (日) 07時26分
らっくん さんへ
せんとくん、インパクトありすぎですか~
広角レンズのなせる技です。せんとくんも、再活躍の場があって、良かったです。
大極殿は、イベントが終了しても、復元されたままのようですから、 らっくん さんも奈良巡りしてくださいね。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2011年5月 8日 (日) 20時27分