もう、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、D700からD7000と、DX回帰しました。体力・財力…など、憧れのFXでしたが、あきらめるに至りました。D300から進化したD7000に満足しています。そして、以前より欲しかったVR16-85を手に入れました。
せっかくなので、D7000でのレンズを比較してみました。等倍に切り出して、画角を合わせてみました。
まずは、VR16-85

次はDX35

そして、TAMRON18-270です。

拡大すると、16-85がDX35に匹敵するほど解像していると思えました。
コメント
こんばんわ〜DXへお帰り〜ですね。やっぱりD700と比べると体感で軽く感じるのでしょうか??あと、16-85mmなんですが、機動性重視で選択したのでしょうか...
投稿: 満点ぱぱ | 2012年3月12日 (月) 23時09分
満点ぱぱさんへ
おはようございます。今日はこれから東京出張です。
16-85ですが、比較写真のとおり単焦点レンズに匹敵する解像感が風景や神社仏閣写真に欲しかったからです。単焦点レンズを揃える手もありましたが、機動性重視ですね。
後は、70-300VRとシグマの8-16を狙ってます
投稿: ぴっぴのお父さん | 2012年3月13日 (火) 07時43分
はじめまして。m.j.と言います。
Nikkor 16-85mmで検索して、お邪魔しました。
d5100で、最近16-85mmを購入したのですが、評判
ほど「カリ」とした写真が撮れず、勉強中です。
「ぴっぴのお父さん」さんの写真はとても綺麗で
勉強になります。
これからも寄らせてもらいますので、よろしくお願い
します。
投稿: m.j. | 2012年4月14日 (土) 09時17分
m.j.さんへ
コメントありがとうございます。
私も、D7000のゆるめの画に満足できずにピクチャーコントロールのシャープネスを最大値としています。後は、ホワイトバランスは太陽光固定です。オートだとこれまた、ゆるい画となるような気がしますね。参考にしていただければ、幸いです。
また、よろしければご訪問くださいね
投稿: ぴっぴのお父さん | 2012年4月14日 (土) 20時54分