« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月26日 (日)

一志のひまわり2

今回はカメラをしっかり、かまえてリベンジです。

120826D7000+16-85

1208262D7000+16-85

VRは効いている感じです。

AW100で遊んでみました~

1208263AW100

1208264_2AW100

逆光モードです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月18日 (土)

初ひまわり

120818D7000+16-85

津市一志町の休耕田で、恒例のひまわりが咲き始めました。

1208182D7000+16-85

見頃は来週でしょうか。この場所は、ひまわりが終わると、コスモスに変わるのですが、今年は道なんでしょう?

最近、VR16-85で撮ると、シャープな画にならないのですが…VRの故障でしょうか(涙)




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月17日 (金)

美ヶ原へ

120817D7000+VR16-85

ビーナスラインをドライブしたくて…出発は美ヶ原です。

1208172D7000+VR16-85

はるかに槍穂高連峰が望めました。

1208173D7000+VR16-85

美ヶ原といえば、放牧と美しの塔!

1208174D7000+VR16-85

ビーナスラインを車で進めて、霧ヶ峰に到着すると、気になる建物が~

1208175D7000+VR70-300

TBS系列で放送中の「サマーレスキュー」の山小屋に見えましたが…











| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月16日 (木)

乗鞍岳

120816D7000+VR16-85

乗鞍高原から、シャトルバスに乗り、乗鞍岳畳平へ登りました。

1208162D7000+VR70-300

雲が切れた時、主峰剣ヶ峰も望めました。

1208163D7000+VR70-300

1208164D7000+VR Micro85

コマクサも満開でした。




| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年8月15日 (水)

乗鞍高原3

120814D7000+VR16-85

涼を求めて、乗鞍高原の番所大滝へ

1208142D7000+VR16-85

乗鞍高原には有名な滝が他のもありますが、今回は行けませんでした。またのお楽しみにします。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

乗鞍高原2

120815D7000+VR16-85

木立を歩き…

1208152D7000+VR16-85

変わった幹の横を通って…

1208153D7000+VR16-85

牛留池へ。乗鞍岳は逆光方向だったので、あきらめて、写り込みで勝負です。








| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月13日 (月)

乗鞍高原

120813D7000+VR16-85

お盆休みを利用して、8/8~10に長野県乗鞍高原へ出かけました。天気に恵まれ、写真日和でした。まずは、まいめの池から乗鞍岳をパチリ!

1208132D7000+VR16-85

1208133_2D7000+VR16-85

満点パパさんから教えていて頂いた「まいめの池」はおすすめです。

1208134_2D7000+VR16-85

白樺も青空に映えます。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月 1日 (水)

御射鹿池

盛夏の奥蓼科、御射鹿池へ。

120801D7000+16-85

1208012_2D7000+16-85

グリーンシーズンは初ですが、心和む景色です。

1208013D7000+16-85

構図を決めていると、鴨の親子が横切りました~




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »