D600入院
D600+Micro60
D600のゴミ問題が、私の機材にもやって参りました。
左端中段に大きなゴミが見られます。醜いですが、等倍で見ると左上と右端にも小さなゴミが…
Nikonはホームページで周知するようになりました。つまり、初期不良ですよね。
Nikonプレミアム会員は送料無料でローパスフィルターのクリーニングをしてもらえるので、入院させることとしました。
無事の退院を待つこととします。(しばらくNEX-6の出番ばかりになりそうです…)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
ローパスフィルターの汚れですね。
D600は、特に多く出ているってことですかね。
私の場合、D300でしたが、買って1年目に空撮ったら、
いくつかシミがでていて、自動クリーニングでは落ちず、
ニコンSCへ持ち込んでクリーニングしてもらいました。
その後は、もう6年になりますが、付着はありませんね。
多分初期のは、油汚れで、自動クリーニングでは落ちないんでしょうね。
投稿: 写真道楽人 | 2013年5月 3日 (金) 16時55分
写真道落人さんへ
コメント、ありがとうございます。
やはり、ローパスフィルターの汚れですよね。
NikonもHPで紹介してるほどですから、多発してるのでしょう…
私もD300使ってましたが、油汚れのようなダストをサービスでクリーニングしてもらいましたが、改善せず、新品交換ってことがありました。今は懐かしい思い出です。
投稿: ぴっぴのお父さん | 2013年5月 3日 (金) 21時45分