« バラが咲いた! | トップページ | バラが咲いた2 »
にほんの里100選に選ばれた尾鷲市須賀利集落へ行ってみました。海辺の漁港から山の上まで、びっしり軒が連なる集落です。映画のロケ地になったこともあるそうです。車がやっとすれ違えるほどの通路がメイン道路です。人がすれ違うのもやっと…伊勢だと、このような路地を「世古」といいますが、尾鷲ではどうなんでしょうか?須賀利の特色は連なる瓦屋根。今回はモノクロで撮影してみました。カラーだと、こんな感じです。Toyカメラ風で…様々な懐かしい風景に出会えました。
2013年5月 6日 (月) NEX-6 | 固定リンク Tweet
こんばんわ。ミラーレス大活躍ですね。 モノクロの写真を見るとなんだか懐かしい気持ちになりますね。 GWに Nikonショップで ミラーレスを触ってきました。 Nikon1ミラーレスに18-200DXのレンズを付けると3倍弱の倍率で超望遠 になることを知りました。なんと光学倍率で600mm弱の望遠! ボディよりレンズの方が大きく機動性が悪くミラーレス使用する意味がなくなりますけどね(笑)
投稿: 満点ぱぱ | 2013年5月 6日 (月) 21時41分
満点ぱぱさんへ こんばんは。 D600を入院させることとしましたので、NEX-6が大活躍です(汗) 小さいレンズを付けっぱなしで、機動力抜群です。 しかし、ミラーレスの大きさがちょうど良くなってきて、歳ですかね…
投稿: ぴっぴのお父さん | 2013年5月 6日 (月) 21時57分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 須賀利 日本の漁師町:
コメント
こんばんわ。ミラーレス大活躍ですね。
モノクロの写真を見るとなんだか懐かしい気持ちになりますね。
GWに Nikonショップで ミラーレスを触ってきました。
Nikon1ミラーレスに18-200DXのレンズを付けると3倍弱の倍率で超望遠
になることを知りました。なんと光学倍率で600mm弱の望遠!
ボディよりレンズの方が大きく機動性が悪くミラーレス使用する意味がなくなりますけどね(笑)
投稿: 満点ぱぱ | 2013年5月 6日 (月) 21時41分
満点ぱぱさんへ
こんばんは。
D600を入院させることとしましたので、NEX-6が大活躍です(汗)
小さいレンズを付けっぱなしで、機動力抜群です。
しかし、ミラーレスの大きさがちょうど良くなってきて、歳ですかね…
投稿: ぴっぴのお父さん | 2013年5月 6日 (月) 21時57分