« マクロは難しい 100mm F2.8 Macro | トップページ | 初夏の赤目四十八滝 その2 »

2013年6月24日 (月)

初夏の赤目四十八滝

SONYα77の特訓で、三重県名張市にある赤目四十八滝へ出かけました。
その景色を2回に分けてお届けします。今日は、滝編です。
カメラ操作に必死で、滝の名前を記録し忘れましたので、記憶によるレポーです(汗)

130624_1α77+DT16-50
歩き始めて20分くらいで到達する最初の大きな滝。千手滝だったと思います。
ホントは水が幾重にもわかれて流れ落ちていることから名付けられたはずですが、昨日の雨で水量が!!

130624_2α77+G70-300

130624_3α77+DT16-50
手持ちです。

130624_4α77+DT16-50


水を写しながら、荷担滝に到着。
130624_5α77+DT16-50

明日は滝以外の写真をアップします!

















|

« マクロは難しい 100mm F2.8 Macro | トップページ | 初夏の赤目四十八滝 その2 »

DT16-50mm F2.8」カテゴリの記事

G 70-300mm」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の赤目四十八滝:

« マクロは難しい 100mm F2.8 Macro | トップページ | 初夏の赤目四十八滝 その2 »