再びの京都巡り
花見シーズンの喧噪が終わった京都へ、出かけました。前回から2週間の後です。
まずは、建仁寺へ。京都最古の禅寺です。D600+50 F1.8
勅使門から名残の桜が見えました。D600+VR24-85
枯山水の前庭を眺めていると、時を忘れます。D600+VR24-85
法堂の「双龍図」。この画を見るために訪れました。D600+VR24-85
境内では、桜は終わっていましたが、様々な花が咲いていました。
次は、北野天満宮へ。梅で有名ですが、もちろん終わり。でも、名残桜が咲いていました。D600+VR24-85
D600+VR24-85
牛も春の陽気を楽しんでいるかのようでした。
最後は、八坂神社へ。D600+VR24-85
2週間前は、右手の桜を撮りました。桜が終わっても被写体には困りません、
さすが、京都でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント